のびのびカナダ留学と旅

カナダバンクーバー在住の留学コンサルタントが、バンクーバーの日常生活、自然、旅、留学情報をお伝えします。

カテゴリ: 旅・観光

2月上旬から下旬にかけて、2週間、日本に出張していました。
留学フェアで相談会をしたり、取引先や知人と会ったり、有意義な時間が過ごせました。

営業活動の合間に、観光地にも足を延ばしました。

広島の原爆ドームや資料館は以前に一度訪問したことがあるのですが、今回、平和公園のアーチから原爆ドームが見てみたくて立ち寄りました。
原爆ドーム2 原爆ドーム3

原爆ドーム
原爆資料館は改修工事のためか休館中でした。





カナダ留学の現地エージェント
========================================
のびのびカナダ留学 ノビックカナダ
【問い合わせ先】
E-mail: info@nobiccanada.com
Website: www.nobiccanada.com
========================================
フェイスブック
https://www.facebook.com/nobiccanada/






人気ブログランキングへ

カナダのクリスマスをホームステイ5泊で体験するプログラムに、広島、京都、東京の中高生が参加して、バンクーバーに来ました。初日と2日目は観光、24日、25日、26日はそれぞれのホストファミリーと一緒にカナダのクリスマスを楽しみ、27日に帰国の途につきました。

 

ちょうどバンクーバーに到着した頃に大雪となりましたが、スタンレーパークのトーテンポールではいつもと違う幻想的な風景を見ることができました。
Totem Pole_Stanley Park122222
ウォーターフロントから見るノースバンクーバーも雪化粧をしてきれいです。
Canada Place_Snow122222
ブリティッシュコロンビア州立大学(UBC)の地球博物館では、恐竜の本物の化石、地球最古の石、地球環境の変化、地震や津波などの災害を球体模型でシミュレーションするなど、この博物館にしかないユニークな展示と博物館員の説明に興味深々でした。

 PME_恐竜 鉱物


地球最古の石_地球と同年代
地球最古の石

Steam Clock
ギャスタウンの蒸気時計  


訪問した場所:クィーンエリザベスパーク、ギャスタウン、カナダプレイス、クリスマスマーケット、ロブソンストリート、グランビルアイランド、UBC

 

12月、住宅のクリスマスライトがきれいな季節となりました。

バンクーバー郊外コキットラム学区のフィールドトリップは、キャピラノ吊り橋のクリスマスライト でした。グレンイーグル高校に長期留学中の生徒が、写真を送ってくれました。
Capilano_SD43_students
ノースバンクーバーのキャピラノ吊り橋は、バンクーバーの中でも指折りにクリスマスライトがきれいな場所です。
YY_Capilano2


Capilano Suspension Bridge
https://www.capbridge.com/events/canyon-lights/

3735 Capilano Road
North Vancouver, BC
Canada V7R 4J1
604 985 7474




カナダ留学の現地エージェント
========================================
のびのびカナダ留学 ノビックカナダ
【問い合わせ先】
E-mail: info@nobiccanada.com
Website: www.nobiccanada.com
========================================
フェイスブック
https://www.facebook.com/nobiccanada/






人気ブログランキングへ



スティーブストンで生まれ育った、和歌山県にルーツをもつ友人の案内で、知っているつもりであったスティーブストンに、知らなかったいい場所がたくさんあることを知った散歩でした。

モンクトン・ストリートを抜け、鉄道博物館(Steveston Tram)に行きました。
Steveston Tram
スティーブストンに昔、電車が走っていたとは知りませんでした。バンクーバーのダウンタウンに行くには、スティーブストンからマーポール(Marpole)まで電車に乗り、そこからは電車がないので、BC Hydroのバスに乗り換えて、ダウンタウンまで行ったそうです。当時は、BCハイドロがバスを運行していたんですね。知りませんでした。
Tram Front 
Tram Inside 
客席
Tram2
運転席

Britannia Heritage Shipyard_London Farm_Sign
その後、フィッシャーマンズワーフ以外のもうひとつの船溜まり、ブリタニア・ヘリテージ・シップヤードや、昔は農場だったけど今は博物館になっているロンドンファームの前を、車で通りました。


おまけ:
モンクトン・ストリートにある現役郵便局と博物館が一緒になった建物。昔は銀行だったそうです。
Post Office_Museum





カナダ留学の現地エージェント
========================================
のびのびカナダ留学 ノビックカナダ
【問い合わせ先】
E-mail: info@nobiccanada.com
Website: www.nobiccanada.com
========================================
フェイスブック
https://www.facebook.com/nobiccanada/






人気ブログランキングへ

ガリーポイントから缶詰工場跡の博物館(Gulf of Georgia Cannery National Historic Site)付近に戻ってきました。
From Cannery Museum to Moncton Street
(缶詰工場からMoncton Streetを臨む)
左側の建物は昔ホテルだったそうです。モンクトンストリートには歴史的な建物に様々なお店が入っており、食事や買い物が楽しめます
Steveston Pizza Co
人気のピザ屋。$20-30が主ですが、ロブスターやクラブがのったピザは$100を超え、最高値$850のピザ(前もって注文が必要)もあります。
Curry and Spice
インドカレーの店
Steveston Fresh Seafood Fresh Seafood
魚屋                 新鮮な魚介類
Bike Shop_Rental
昔からある自転車屋。レンタサイクルができます。
Bookstore
本屋
Nikaido Entrance Nikaido Nikaido PC2
輸入雑貨の店NIKAIDO。紅茶、万年筆、絵葉書、芳香剤など、日本から輸入した商品も数多く販売されています。




カナダ留学の現地エージェント
========================================
のびのびカナダ留学 ノビックカナダ
【問い合わせ先】
E-mail: info@nobiccanada.com
Website: www.nobiccanada.com
========================================
フェイスブック
https://www.facebook.com/nobiccanada/






人気ブログランキングへ


↑このページのトップヘ