のびのびカナダ留学と旅

カナダバンクーバー在住の留学コンサルタントが、バンクーバーの日常生活、自然、旅、留学情報をお伝えします。

2020年05月

多くの会社がテレワークを開始し、業種によってはテレワークでも十分効率的に仕事ができることから、IT系のスタートアップ企業中心に、何もオフィスに皆が集まる必要性はないと気づき、オフィスの賃借を解約する動きが出てきているそうです。

東京一極集中の状況を避けようと、今まで様々な地方創生への取り組みが行われてきましたが、この新型コロナウィルスの影響で、混雑が避けられない東京に嫌気がさしたり、実際に家で仕事をせざるを得ない状況を経験し、何も東京にいなくても仕事はできると人々は感じたのでしょう。

人口密度が高いと満員電車やどこに行っても混雑している状況ですが、全国を回った私の経験では、地方は、中核都市でも東京ほど人が混んでいるところはありません。

これを機に、地方移住が一気に広まらないかと期待しています。

月数度とか週1-2回しか出勤しなくてよい働き方がコロナ終息後も定着するなら、東京に勤務せざるを得ない人も、地図上にコンパスを引いて、都心から通勤1.5-2時間圏の埼玉、千葉、栃木、茨城、山梨などでも、結構自然豊かな田舎があるので、移住して時々東京に出てくればよいのではないでしょうか。

もちろん、大都会が好き、田舎はきらい、という人はいますから、そういう人は東京に住めばよいです。

地方に住んで、おいしい空気を吸い、豊かな自然の中で、地元でとれたおいしいものを食べて、のびのびと過ごした方がストレスも少なくて、人間らしい生き方ができると、私は思います。



追記:国内移住だけでなく、海外移住にご興味がある方に、海外移住に関するアンケート結果を紹介します。


関連記事:コロナ禍に思う ~ 海外移住




カナダ留学の現地エージェント
========================================
のびのびカナダ留学 ノビックカナダ
【問い合わせ先】
E-mail: info@nobiccanada.com
Website: www.nobiccanada.com
========================================


ブログランキングに参加しています。下をクリックして応援していただければありがたいです。


人気ブログランキングへ

新型コロナウィルスは世界中に甚大な影響を与えており、不自由なことも多くありますが、良かったと思うことがあります。

まず、ほぼ毎日運動をしています。
Coq River3
外出制限はありますが、幸いバンクーバー郊外は歩いてアクセス可能な近所の自然公園、山や川、トレールコースはふんだんにあります。
Crystall Falls2
忙しいときにはついつい運動不足で週に1度も運動できないことも多かったのですが、体力をつけ免疫力を高めて新型コロナウィルスを撃退しようという考えも手伝って、努めて運動しています。
CF_PT
たまたま、コロナ騒動が始める少し前に、コミュニティセンターのジムやプールで3-4回身体を動かしていたのですが、閉鎖となったため、まず自転車を買って、今まで行っていなかったトレールコースを遠くまでサイクリング、川でカヤック、ウォーキング、時々無理ない程度に少し走る、など、飽きないように毎回内容や場所を変えています。





カナダ留学の現地エージェント
========================================
のびのびカナダ留学 ノビックカナダ
【問い合わせ先】
E-mail: info@nobiccanada.com
Website: www.nobiccanada.com
========================================


ブログランキングに参加しています。下をクリックして応援していただければありがたいです。


人気ブログランキングへ

カナダ教育省や州の保健長官から、6月1日から学校で対面授業を開始してよいとの通達が出て、各地区の教育委員会や各学校が具体的な実施内容を詰めているところです。

但し、生徒全員が対象ではなく、任意の希望者だけで、まだ在宅で勉強したい生徒には引き続きオンライン授業を6月末まで継続します。

手洗い、ソーシャルディスタンシング、時差登校下校、休憩時間・ランチタイム・校庭の時差利用、クラス参加人数の制限、施設の定期的消毒、など学校での感染防止策は最大限に考慮した上での再開となります。

まずは、対面授業がゆるやかに再開されるというニュースを聞いて、うれしく思います。



カナダ留学の現地エージェント
========================================
のびのびカナダ留学 ノビックカナダ
【問い合わせ先】
E-mail: info@nobiccanada.com
Website: www.nobiccanada.com
========================================


ブログランキングに参加しています。下をクリックして応援していただければありがたいです。


人気ブログランキングへ



経済活動がゆっくりと段階的に再開する中、ブリティッシュコロンビア州の州立公園も5月14日再開しました。カナダは月曜日のビクトリアデーを含む3連休。楽しみにしていた人々が州立公園へ向かうことでしょう。
051520PittKayak2
それまでも、近くの山、川、公園、トレールコースは使用禁止ではなかったので、新型コロナウィルス(COVID-19)感染拡大以前よりも、運動する時間は増えました。仕事柄、今は時間がたっぷりあります(苦笑)。
050520Kayak
車で十数分の川で、カヤックしています。
050520Aurette River1




カナダ留学の現地エージェント
========================================
のびのびカナダ留学 ノビックカナダ
【問い合わせ先】
E-mail: info@nobiccanada.com
Website: www.nobiccanada.com
========================================


ブログランキングに参加しています。下をクリックして応援していただければありがたいです。


人気ブログランキングへ

窓から見える桜の木を毎年4月に楽しみにしていますが、外出自粛の今年は外の景色をゆっくり眺める時間が増えたからか、つがいの小鳥が桜の枝に巣を作っているのに気づきました。
Nest on Sakura Sakura Blue Sky House 
幹に張り付いた苔を何度も運んでは、縦に長細い巣を作ってるのが観察されました。
Small bird on Sakura
5センチくらいの小さい鳥で、名前は知りません。

桜が満開の時期から1か月、すでにとっくに桜は散っていますが、なぜか最後の花びらが5月中旬の今も、すぐ近くの巣を見守るかのように長く残っています。
2Nest_Sakura
写真左の縦長が巣。右に見える薄ピンク色が最後の桜の花びら。

赤ちゃんを見ようと、脚立に上って巣の穴を覗いてみたのですが、縦長すぎて暗く、底が見えませんでした。
Nest Entrance
でも、つがいの小鳥は何度も出たり入ったりしているので、順調に子育てしていると思われます。



カナダ留学の現地エージェント
========================================
のびのびカナダ留学 ノビックカナダ
【問い合わせ先】
E-mail: info@nobiccanada.com
Website: www.nobiccanada.com
========================================


ブログランキングに参加しています。下をクリックして応援していただければありがたいです。


人気ブログランキングへ


↑このページのトップヘ