のびのびカナダ留学と旅

カナダバンクーバー在住の留学コンサルタントが、バンクーバーの日常生活、自然、旅、留学情報をお伝えします。

2016年03月

連休最終日の朝を迎えています。
昨夜は花見。
Sakura 
桜とワイン
Sakura with wine
吟醸酒
吟醸酒 
つまみは柿の種
柿の種        
青い空と桜。陽も長くなりました。
Sakura5 Sakura6

Sakura3





カナダ留学と旅のパートナー
=====================================
【のびのびカナダ留学と旅センター】問い合わせ先
E-mail:  nobiccanada@telus.net
Website: http://nobinobicanada.jimdo.com/
=====================================



ブログランキングに参加しています。下をクリックして応援していただければありがたいです。


人気ブログランキングへ
 

この春から語学学校での勉強をスタートする留学生を迎えにバンクーバー空港へ行ってきましたが、季節がら、たいへん混雑していました。
Van Airport_Spring2016
到着口で待っていると、様々な光景を目にします。日本からの高校生と思われる50名以上の団体が集合していました。短期研修でしょうか、皆さんこれからのバンクーバー滞在への期待と不安が表情に出ています。

カナダは金曜日のGood Fridayから月曜日のイースターまで4連休ですが、アメリカや欧州からウィッスラーへスキーツアーに来た家族連れも多く見かけました。

到着した家族や恋人を迎えてハグする人々、いつもの光景です。到着した大柄の若い男性に走っていった女性が抱きついたかと思ったら、しばらく宙に浮いたまま着地しませんでした。

春は新生活のスタート。バンクーバーの桜も歓迎しています。
Sakura Downtown





カナダ留学と旅のパートナー
=====================================
【のびのびカナダ留学と旅センター】問い合わせ先
E-mail:  nobiccanada@telus.net
Website: http://nobinobicanada.jimdo.com/
=====================================



ブログランキングに参加しています。下をクリックして応援していただければありがたいです。


人気ブログランキングへ

 

バンクーバーでは先週くらいから桜の開花が始まりました。
日本も咲き始めたようですね。
初めて日本からバンクーバーに来られる方は、至る所で桜を見ることができることにすこし驚くかもしれません。

我が家のしだれ桜も一昨日くらいにつぼみから花が開き始め、もう7分咲きくらいになりました。
しだれ桜と針葉樹
しだれ桜と針葉樹

海外にいても桜が見れるのはうれしいです。
リビングからしだれ桜

しだれ桜
リビングルームから花見酒といきましょう。(小自慢です!)




カナダ留学と旅のパートナー
=====================================
【のびのびカナダ留学と旅センター】問い合わせ先
E-mail: nobiccanada@telus.net
Website: http://nobinobicanada.jimdo.com/
=====================================



ブログランキングに参加しています。下をクリックして応援していただければありがたいです。


人気ブログランキングへ


 

近所のホームデポ(HomeDepot: DIYホームセンター)で、先週から芝生ロール(Sod)の販売が始まりました。
1ロール$5.99です。
Sod HomeDepot
ガーデン関連売場に花や植木の在庫も充実してきて、いよいよバンクーバーに春到来。

我が家も先週、バックヤードの芝生のない部分に、土を入れ肥料を混ぜて、その上に芝生ロールを敷きました。
暖かくなって庭でBBQを楽しむための準備です。



カナダ留学と旅のパートナー
=====================================
【のびのびカナダ留学と旅センター】問い合わせ先
E-mail: nobiccanada@telus.net
Website: http://nobinobicanada.jimdo.com/
=====================================



ブログランキングに参加しています。下をクリックして応援していただければありがたいです。


人気ブログランキングへ
 

メトロバンクーバー地域の交通ネットワークTranslinkのコンパスカード(Compass Card)がいよいよ本格運用開始となりました。
compass card
2年以上システム不具合のために導入が延期されていたのですが、今までの回数券(FareSaver)はすでに販売終了、残りの回数券は改札ゲートがすべてコンパスカード対応となる4月4日からは使えなくなります。

余った回数券があるので、スタジアム-チャイナタウンのスカイトレイン駅オフィスで初めてコンパスカードを作り、残りの回数券分の金額を入金(Load)してもらいました。

これからはスカイトレイン、シーバス、ウェストコーストエクスプレスでは乗車時と下車時に端末にコンパスカードをかざします(Tap)。バスは乗車時のみにかざせば良いそうです。

バンクーバーで留学生活を始める方はまず通学するのにコンパスカードを購入する必要があるので、購入方法を書いておきます。

以下の4つの方法があります。
①セブンイレブン、セーフウェイ、ロンドンドラッグなどの店舗で購入(店舗情報 http://www.translink.ca/retailers)
②スカイトレイン駅やロンドンドラッグ16店舗にある自動販売機で購入(Compass Vending Machine)
③オンラインで購入(compasscard.ca)
④電話で購入(Tel: 604.398.2042)

もっているコンパスカードに追加入金(Add stored value) する方法:
①オンライン (compasscard.ca)
②自動販売機 (Compass Vending Machine)
③電話 (Tel: 604.398.2042)

②の自動販売機であれば、コンパスカードを端末にかざし、「1カ月定期(Monthly Pass)、1日乗り放題(DayPass)、追加入金(Add stored value) 」のいずれにするか選択し、クレジットカードなど支払い方法を選択して支払いを終えてから再度コンパスカードを端末にかざして、入金終了です。


Load -> Tap -> Ride


詳細はトランスリンクのウェブサイトで
http://www.translink.ca/


カナダ留学と旅のパートナー
=====================================
【のびのびカナダ留学と旅センター】問い合わせ先
E-mail: nobiccanada@telus.net
Website: http://nobinobicanada.jimdo.com/
=====================================



ブログランキングに参加しています。下をクリックして応援していただければありがたいです。


人気ブログランキングへ
 

↑このページのトップヘ