前回のセンチネル高校に続き、ウェストバンクーバー市にある3つの公立高校のうちのひとつ、ロックリッジ高校(Rockridge Secondary School)を紹介します。
1996年9月創立で、3校の中では最も新しい高校です。
生徒数:900人。他の2校の1,200-1,500人に比べ、コンパクトな高校という印象を受けます。
この学校もグレード11-12学年に、成績優秀者対象のAP(Advanced Placement)のプログラムがあり、ミドルクラスの8-10学年は、全員バカロレア(IB:International Baccalaureate)プログラムを受講します。
正面玄関付近
学校というよりは、森の中にあるリゾートホテルのような佇まいです。
校舎に入ってすぐの吹き抜けホール
周りを教室が囲む構造です。
カナダらしく、木材を所々に使っています。
丁度昼時で、ここでもってきたランチを食べる生徒や卓球をして遊ぶ生徒がいたり、楽しそうです。
歩いてすぐのショッピングモールにサンドイッチなどを買いに行く生徒も見かけました。
スポーツも盛んな高校で、特にラグビーの強豪校です。ラグビー経験のある留学生はこの高校をお薦めします。

ラグビー部の数々のトロフィー

体育館にもウィンタースポーツのクラブも含めたくさんの優勝ペナント
ウェストバンクーバー市の高校の中で最も西の海岸近くに位置する高校ということもあり、フェリーで約20分の島、ボーエンアイランド(Bowen Island) から通う生徒もいるようです。
次回は最終回、ウェストバンクーバー高校です。
お楽しみに。
カナダ留学の現地エージェント
========================================
のびのびカナダ留学 ノビックカナダ
【問い合わせ先】
E-mail: info@nobiccanada.com
Website: www.nobiccanada.com
========================================
ブログランキングに参加しています。下をクリックして応援していただければありがたいです。

人気ブログランキングへ
1996年9月創立で、3校の中では最も新しい高校です。
生徒数:900人。他の2校の1,200-1,500人に比べ、コンパクトな高校という印象を受けます。
この学校もグレード11-12学年に、成績優秀者対象のAP(Advanced Placement)のプログラムがあり、ミドルクラスの8-10学年は、全員バカロレア(IB:International Baccalaureate)プログラムを受講します。

正面玄関付近
学校というよりは、森の中にあるリゾートホテルのような佇まいです。

校舎に入ってすぐの吹き抜けホール
周りを教室が囲む構造です。
カナダらしく、木材を所々に使っています。
丁度昼時で、ここでもってきたランチを食べる生徒や卓球をして遊ぶ生徒がいたり、楽しそうです。
歩いてすぐのショッピングモールにサンドイッチなどを買いに行く生徒も見かけました。
スポーツも盛んな高校で、特にラグビーの強豪校です。ラグビー経験のある留学生はこの高校をお薦めします。

ラグビー部の数々のトロフィー

体育館にもウィンタースポーツのクラブも含めたくさんの優勝ペナント
ウェストバンクーバー市の高校の中で最も西の海岸近くに位置する高校ということもあり、フェリーで約20分の島、ボーエンアイランド(Bowen Island) から通う生徒もいるようです。
次回は最終回、ウェストバンクーバー高校です。
お楽しみに。
カナダ留学の現地エージェント
========================================
のびのびカナダ留学 ノビックカナダ
【問い合わせ先】
E-mail: info@nobiccanada.com
Website: www.nobiccanada.com
========================================
ブログランキングに参加しています。下をクリックして応援していただければありがたいです。

人気ブログランキングへ